「フィリピン・ミンダナオ島」
本日の東京新聞夕刊に、フィリピン南部でイスラム教徒の多いミンダナオ島で自治政府が誕生するとの記事が掲載されていた。2019年2月にバンサモロ暫定自治政府が発足し、現在はマルコス政権下で、2025年6月のバンサモロ自治政府...
本日の東京新聞夕刊に、フィリピン南部でイスラム教徒の多いミンダナオ島で自治政府が誕生するとの記事が掲載されていた。2019年2月にバンサモロ暫定自治政府が発足し、現在はマルコス政権下で、2025年6月のバンサモロ自治政府...
本日の東京新聞朝刊に、ウクライナの穀物輸出のルートにドナウ川を活用するとの報道があった。記事中の地図を見る限りでは、ドナウ川を遡って、ハンガリーからスロヴァキアの国境沿いを通って、オーストリアにまで運搬されているように読...
本日の東京新聞朝刊に、アメリカ南部のテキサス州やニューメキシコ州で不法移民が流入し、治安や雇用が悪化しているとの報道があった。今年9月までの1年間で247万人が不法に越境し、3年連続で過去最多を更新しているとのこと。 記...
本日の東京新聞朝刊に、ネパールでの地震の模様が報じられていた。 ネパールは一人あたりのGDPが1300ドルで、アジア最貧国となっている。2020/2021年度の貿易統計を見ても、輸出が1,411.2億ルピーなのに対し、輸...
本日の東京新聞朝刊に、中東におけるイランの反米戦線の様子が報じられていた。教科書的なスンニ派VSシーア派という対立構造は崩れ、直接にアラビア半島のスンニ派諸国やイスラエルを支援する米国に対し、イランや中国、...